オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、一見するとワイヤレスイヤホンのように見える集音器です。
アプリで初期設定や微調整、設定変更などを簡単に行えますし、通常のイヤホンとしても使用できます。
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、2023年8月に大幅に値下げされました。
一括購入しても、以前ほどには負担になりません。
このため、オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は口コミでも評判です。
利用者の感想などをまとめました。
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)の口コミや評判は?
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)の口コミや評判をまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
こんな割高なものを買わなくても、市販のワイヤレスイヤホンと専用アプリで十分。
無料アプリでもノイズキャンセラーやイコライザーがついているので、安いイヤホンだけでもいいわけですね。
問題なく「聞こえやすさを向上する」目的を果たしていると言えます。
付けている方が、周囲の声が聞こえやすいのは、間違いないですから。なによりウェブ会議や出先での通話などいつもより聞こえやすさをプラスしたいときに、普通のイヤホンと変わりなく気軽に身につけられるのはほかにはないメリットです。
快適な使用感を高めるコツを1つあげておくと、聴力テストで頑張りすぎないこと。
意地を張って、聞きづらい音なのに聞こえたように答えてしまうと、せっかくの聴力アシスト効果が抑えられてしまいますから。もちろん、メリットばかりではありません。
無意識に環境音として聞き流していたファンヒーターの作動音などが、マイクを通すことで気になりはじめたりと、デメリットもあります。
引用元:lifehacker
従来モデルのオリーブスマートイヤーは、公式サイトで34,800円でした。
そしてオリーブスマートイヤープラスは77,000円と2倍以上の値段ですが、片耳用の従来モデルと違い両耳用ですから納得のできる範囲。
サブスクリプションサービスを利用すれば月額5,390円で使い始めることができます。サブスクリプションサービスを利用した場合、2年間に一度、新製品と交換することができ、紛失や故障した場合の補償も充実しております。
ただし、最低3か月間の縛りがあるため、申し込む前にトライアルサービス(1週間100円の初回お試し)でしっかり見極める必要があります。
引用元:catchsound.net
オリーブスマートイヤープラス
調整は色々出来るけど私のAPDには微妙だな #APD #聴覚情報処理障害 #集音器 の中では中々良い方ではあるがSONYのボイスフォーカスのが勝ち— せぶω9H (@RX7F) April 14, 2022
旧来型のオリーブスマートイヤーを愛用していたが、新しいオリーブスマートイヤープラスは格段に良い!聴こえのストレスがものすごく減った! https://t.co/QSTlxWTocP
— HAMACHO@9511 (@HALTECH9511) October 31, 2021
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)の特徴まとめ
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)の特徴をまとめました。
補聴器・集音器に見えないデザイン
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、一般的なワイヤレスイヤホンと変わらない見た目です。
一見すると、補聴器・集音器などを使っているようには見えません。
なお、オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は医療機器の補聴器ではなく、集音器の扱いになります。
最新の音声認識技術を反映
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、最新の音声認識技術やオリーブスマートイヤー(Olive Smart Ear)での実績などを反映して作られています。
主なものをまとめました。
- 最大音響利得+65dB
- 64チャンネル(集めた音を64段階に分解)
- 3D立体サウンド(相手の声などを自動的に認識)
- 音声区間検出技術(不要な雑音を低減し、聞き取りやすさを向上)
その結果、オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、前モデル「オリーブスマートイヤー」(Olive Smart Ear)と比べて、約130%アップの集音を実現しました。
実際の音に近い自然な音質を楽しめます。
「マイオリーブ」アプリ
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、専用のアプリ「マイオリーブ」で、さまざまな調整や設定が行えます。
購入後、初期設定(所要時間5分程度)を行うことで、最適な音質に自動的に調整されます。
その後のさまざまな調整も「マイオリーブ」アプリから行うことができます。
イヤホンを充電できるケース
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、使わない時は充電ケースに格納することで自動的に充電されます。
1回のフル充電で、7時間の連続稼働が可能です。
OTAアップデート
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、スマホなどと同じように、プログラムによる機能更新を自動的に行う「OTAアップデート」を採用しました。
不具合修正や新機能追加などが自動的に行われることで、さらに使いやすくなっていきます。
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)の販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、東京中目黒にある(株)Olive Unionで視聴・購入できます。
新型コロナ対策のため、事前予約が必要です。
また、オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、エディオン、ビックカメラ、ヨドバシカメラでも購入できます。
在庫状況や販売価格は各店舗で確認してください。
通信販売で最も安く買えるのは?
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
各店舗での販売価格は在庫状況や競合店舗との価格競争で変わることがあるため、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、2023年8月に値下げされ、39,900円(税込、送料込)で購入できます。
以前は77,000円(税込)だったため、大幅に安くなりました。
>>オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)を公式サイトから購入する
まとめ
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は、大幅に値下げされました。
これまで手が届きにくかった人でも買いやすくなったのではないでしょうか?
オリーブスマートイヤープラス(Olive Smart Ear Plus)は口コミでの評判も良好です。