ウェルチケを利用すると、カルド・マピラ(一部店舗を除く)で行っている全てのレッスンを非会員でも利用できるようになります。
通常は月会費を支払う必要があるカルド・マピラを都度払いで利用できます。
カルド・マピラでは、ホットヨガ・マシンピラティス・マットピラティスのレッスンを提供しています。
レッスン予約は24時間いつでも簡単に行えますし、ウェルチケを利用すると、店舗で面倒な手続きを行う必要はありません。
なお、カルド・マピラの利用回数が継続的に多い場合には、ウェルチケの方が割高になります。
その一方、利用回数が少なかったり、月によって利用回数が変わる場合などには便利です。
ウェルチケの特徴まとめ
ウェルチケの特徴をまとめました。
LINEが必要
ウェルチケはLINE上で稼働するサービスです。
スマホ向けのLINEがないと利用できません。
全国のカルド・マピラが対象
ウェルチケは、カルド・マピラの全店舗(※)で行われているレッスンを都度利用できます。
カルド・マピラの会員になる必要はなく、通常は不可能なビジター利用が可能になります。
チェックインは、各店舗のフロントに備え付けられている専用端末に、QRコードをかざすだけで終わります。
店舗スタッフに手続きを依頼する必要はありません。
(※)2025年10月時点では、五香店・せんげん台店は対象外となります。
ホットヨガ・ピラティスの全レッスンが予約対象
ウェルチケでは、カルド・マピラで提供する「ホットヨガ・マットピラティス・マシンピラティス」の全レッスンを予約できます。
各店舗ともに、初心者向けのレッスンから、特定の部位やポーズなどに特化したレッスンなど、幅広く行っています。
ホットヨガは「室温を38℃~40℃、湿度を55%~65%」の蒸し暑い部屋にて行います。
マットピラティスはホットヨガと同じフロアで行い、マシンピラティスは常温のフロアで行います。
料金は都度払い
ウェルチケの料金は、レッスンごとの都度払いとなります。
それ以外の月額費用や入会金、更新料、退会料などの各種手数料は一切不要です。
ウェルチケでは、チケットを購入した後、レッスンを予約するという流れになります。
チケットの有効期限は「購入日から90日間」となります。
10回分まとめて購入すると、1回分が無料プレゼントされます。
また、タオル・ウエア等のレンタル費用もチケットに含まれています。
なお、ウェルチケで購入したチケットの支払い方法はクレジットカードのみとなります。
カルド・マピラの店舗での支払いはできません。
有効期限内であれば、他のウェルチケユーザーにチケットを譲渡することが可能です。
ウェルチケの口コミや評判は?
ウェルチケの口コミや評判をまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
月会費制と比較すると1回あたりの料金が高く感じる
引用元:花好き主婦のお金と幸せ探し
水素水飲み放題などの月払い対象のオプションは、都度利用の人は利用することができません。
そのためお水は毎回持ってくるか購入することになります。
引用元:HotyogaMania Happy♡Diet
良い口コミ
月会費の縛りがないから始められた
引用元:ヨガライフ
自分のペースで通える手軽さ
引用元:YogaStyle
今日はこれからウェルチケ使うよー
— 藍音 瑳玖🐈⬛🚬 (@Saku_IRIAM1217) September 17, 2025
ウェルチケの評価は?
口コミサイト・レビューサイトでのウェルチケの評価は少なめです。
評価が偏っている恐れがあるために掲載していませんが、満足している人が多かったです。
まとめ
ウェルチケを活用すると、通常は不可能なカルド・マピラのホットヨガ・ピラティスのレッスンを都度利用できるようになります。
月会費や手数料などは一切不要であり、レッスン費用のみが請求されるのでシンプルでわかりやすいです。
このため、カルド・マピラを定期的に利用する場合、ウェルチケは不向きですが、月によって利用回数が異なったり、利用回数が少ない場合などに便利です。