銀座ハリッチが監修した「レチベイビー」は、レチノール代替原料のひとつである「アルガクティブレチレート」を5%と高濃度配合したケアクリームです。
アルガクティブレチレートは、レチノール特有の「かゆみ・赤み・炎症」などの副作用のリスクはない一方、レチノールと同等レベルの効果が期待できる成分です。
レチベイビーは、アルガクティブレチレート以外にも、美容成分・保湿成分を厳選して配合しています。
肌を保湿し、整えていくことで、美肌つくりをサポートします。
このため、レチベイビーは口コミでも評判となっています。
おすすめできるケアクリームなのかどうかを調べました。
レチベイビーの特徴まとめ
レチベイビーの特徴をまとめました。
レチノール代替原料「アルガクティブレチナート」
レチベイビーは、レチノール代替原料のひとつである「アルガクティブレチナート」を5%と高濃度配合しています。
アルガクティブレチナートは、藻類のクロレラから抽出された植物由来の整肌成分です。
レチノールと同等の効果が期待できる一方、赤みや肌荒れ、かゆみやひりつきなどの副作用の心配がないため、「進化型レチノール」とも呼ばれています。
多くのスキンケア化粧品では、アルガクティブレチナートの配合量は1%~2%となっているため、レチベイビーの配合量の高さが目立ちます。
美容成分・保湿成分
レチベイビーは、アルガクティブレチナートのほか、銀座ハリッチが監修した美容成分・保湿成分を配合しています。
主なものを一覧にまとめました。
- 醗酵ローズハチミツ(5%と高濃度配合)
- アンジェロック
- ロイヤルビオサイト
- エクトイン
- グリチルリチン酸2K
- セラミドEOP
- セラミドNP
- セラミドAP
など
これらの美容成分・保湿成分のはたらきにより、肌を保湿し、整えていくことで、美肌つくりをサポートします。
無添加/低刺激
レチベイビーは、以下の成分を配合していません。
- 合成香料
- 合成着色料
- パラベン
- 鉱物油(ミネラルオイル)
- アルコール(エタノール)
- 石油系界面活性剤
- 紫外線吸収剤
日中にも使える
レチノールは紫外線によって分解されるため、日中に使用するのは不向きです。
その一方、レチベイビーに配合しているアルガクティブレチレートは、紫外線で分解する心配はないため、日中の外出前などでも安心して使えます。
レチベイビーの口コミ・評判は良い?悪い?
口コミサイトなどでのレチベイビーの口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
使い始めに少し赤みを感じた
引用元:美スパークル
価格がもう少し安ければ良いのに
引用元:note
良い口コミ
刺激も強くないしメイク前に使っても大丈夫です。
馴染みいいしクリームの質感もよい。
引用元:Qoo10
恐る恐る使ってみたけど、本当にピリピリしない!
引用元:note
今までもレチノールは使っていましたが、こちらは効果が違います。
翌日からハリを感じ明るくなった気がします。
引用元:楽天市場
レチベイビーの評価は?
口コミサイトなどでのレチベイビーの評価をまとめました。
多くの人がレチベイビーを高く評価していることがわかります。
レチベイビーの原材料・成分を解析
レチベイビーで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
水、グリセリン、プロパンジオール、フラーレン、BG、PVP、アミノカプロン酸、エチルヘキシルグリセリン、アラントイン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、キサンタンガム、グリチルリチン酸2K、水酸化K、ヒアルロン酸Na、ローズマリー葉エキス、チャ葉エキス、オタネニンジン根エキス、グルタミン酸ジ酢酸4Na、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、カルボマー、ラウロイルラクチレートNa、ユビキノン、加水分解コラーゲン、α-アルブチン、リンゴ果実培養細胞エキス、レシチン、フェノキシエタノール
まとめ
レチベイビーは、レチノール代替原料のひとつである「アルガクティブレチレート」を5%と高濃度配合したケアクリームです。
口コミでの評判もよく、おすすめする人が多いです。