メタシボリは、体内をアルカリ化するという「アルカリ性ダイエット」に着目したダイエットサプリです。
体内の酸性度を低くすることで、健康が促進され、体重が減りやすくなる効果があると言われています。
メタシボリでは、アップルファイバーやブロッコリースプラウト、MCTオイルやココナッツオイル、オリーブ葉などをバランスよく配合しています。
ビタミンやミネラルなどの栄養素も補給できます。
このメタシボリは口コミでも評判になっていますが、本当にダイエット効果がえられるのでしょうか?
利用者の感想などをまとめました。
メタシボリの口コミ・評判は良い?悪い?
口コミサイトなどでのメタシボリの口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
そろそろ一ヶ月になりますが、体重変化無し!
これで痩せられるなら、世の中肥った人いないよね
引用元:amazon
メタシボリサプリをとりあえず、3ヶ月飲んでみましたが体重の変化はありませんでした!
変化がないどころか1kg太ってしまいましたからね。
体調の方も、良くなったという印象はありませんね。
引用元:ビューティーヘルスダイエットジャーナル
良い口コミ
1ヶ月の利用だったので、体重は変わりませんでしたが、食事も間食を取っていたにも関わらず太らなかった。
便の出も良くなった。
これまで試したサプリは、食べていたら太りました。
食事制限すれば確実に痩せると思います。
引用元:楽天市場
飲み始めて10日ほどが経ちました。
朝と夜に1粒ずつ飲んでおり、運動量は変わらず、食事量はむしろ増えてしまったりもしましたが体重は少しずつ落ちています。
間違いなく効果はあると思います。
引用元:PayPayモール
ダイエット感覚で買ってます、飲むだけなので楽ですね、少し体を動かすことも意識しています、それもこのメタシボリの良い影響かもと思っています。
引用元:Yahoo!ショッピング
口コミ評判まとめ
メタシボリの効果には個人差が大きいです。
メタシボリを飲んで満足した人もいれば、全く何の効果もないと憤る人もいたりとさまざまです。
もちろん、メタボの人と、既に痩せ気味の人とでは、同じダイエットでも難易度は変わりますし、生活習慣や食生活などによっても左右されます。
メタシボリは痩せ薬ではないので、安心して暴飲暴食をすれば、かえって太ることもあるでしょうね。
メタシボリの評価は?
口コミサイトなどでのメタシボリの評価をまとめました。
評価にばらつきが大きいですが、全体的にみると、メタシボリを高く評価している人が多い印象です。
メタシボリの特徴まとめ
メタシボリの特徴をまとめました。
アルカリ性ダイエット
メタシボリで着目した「アルカリ性ダイエット」の考え方はわかりやすいです。
あなた食べている食べ物や飲み物を「酸性」「アルカリ性」に分けて、摂取する食品の7割をアルカリ性、3割を酸性にするというものです。
アルカリ性:野菜や果物など
酸性:米やパン・麺類などの炭水化物、乳製品、肉・魚類など
これで本当に体内がアルカリ性になるとは思えませんが、野菜や果物主体の食事はダイエットや健康増進には効果的でしょう。
メタシボリは、アルカリ性ダイエットの「現実的な部分」にフォーカスしているようです。
ダイエットサポート/栄養補給
メタシボリは、アルカリ性ダイエットの「現実的な部分」に着目した成分に加えて、ダイエットサプリの定番成分を厳選して配合しています。
一覧にまとめました。
- オリーブ葉エキス(代謝サポート)
- ブロッコリースプラウト(スルフォラファン)
- アップルファイバー(リンゴ由来の食物繊維)
- MCTオイル(中鎖脂肪酸、ケトン体生成をサポート)
- ココナッツオイル(中鎖脂肪酸、ケトン体生成をサポート)
- 黒胡椒抽出物(燃焼サポート)
- 醗酵黒ニンニク(燃焼サポート)
- 唐辛子(燃焼サポート)
- 赤ブドウ葉抽出物(ポリフェノールが豊富、抗酸化)
- ラクトフェリン(乳酸菌)
- α-リポ酸(抗酸化)
メタシボリはダイエット中の栄養補給をスムーズに行えるように、以下のビタミン類を配合しています。
- ビタミンA
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンB12
- ビタミンC
- ビタミンD
- ビタミンE
- ナイアシン
- パントテン酸Ca
- 葉酸
無添加
メタシボリは、以下の成分を使用していません。
- 香料
- 着色料
- 保存料
メタシボリの原材料・成分を解析
メタシボリで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
オリー ブ葉エキス末(ドイツ製造)、アップルファイバー、ブロッコリースプラウト、トマトパウダー、黒胡椒抽出物、 醗酵黒ニンニクパウダー、レモン果汁パウダー(デキストリン、レモン濃縮果汁)、MCTオイルパウダー(中鎖脂肪酸油、デキストリン、加工でん粉)、唐辛子、α-リポ酸、コエンザイムQ10、赤ブドウ葉抽出物、ココナッツオイル
食品添加物
セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、ラクトフェリン、ビタミンC、アラビアガム、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸Ca、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
メタシボリの問題点は?
「メタシボリは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
なんらかの問題が出た場合には、摂取を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
食物アレルギー
まず気になるのが食物アレルギーではないでしょうか?
メタシボリの中で、特定原材料と特定原材料に準ずるものに当てはまるのは、乳、大豆、りんごです。
それ以外にも、メタシボリには、あなたにとってアレルゲンとなる食材が含まれているかもしれません。
食物アレルギーのある人は事前にチェックしておくと安心です。
過剰摂取
メタシボリの摂取量を増やしても効果が高まるわけではありません。
摂取量が多すぎると、栄養分のとりすぎとなるために、体調不良が起こる可能性があります。
1日の目安量を守った上で使うようにするといいですね。
他のサプリや薬との飲み合わせ
メタシボリと他のサプリメントや薬との飲み合わせで、効果が強くなりすぎたり、逆に弱まる可能性があります。
気になることがあれば、医師や薬剤師に相談するといいでしょう。
妊娠中/授乳中に使っても大丈夫?
販売元では、妊娠中/授乳中のメタシボリの摂取に関して、特別な注意喚起は行っていません。
メタシボリを飲むだけであれば、特に問題はありません。
デリケートな時期のため、体調の変化を感じたら無理をせずに摂取を中止したほうがいいでしょう。
なお、妊娠中・授乳中のダイエットは、赤ちゃんの発育に悪影響が出るおそれがあります。
妊娠糖尿病対策などとして行う場合でも、自己流ではなく医師の指導のもとに行なうほうが安全です。
メタシボリを効果的に飲むためには?効果的な使い方は?
メタシボリは薬ではないため、飲む量やタイミングが厳密に決められているわけではありません。
1日の摂取量の目安である1~2粒を、毎日飲み続けるといいでしょう。
なお、メタシボリは痩せ薬などではないため、飲んだだけで痩せることはありません。
もともとメタボの人と、すでに痩せ気味の人とでもダイエット成功率は大きく変わります。
ただメタシボリを飲むだけでなく、食事や生活習慣を見直したり、運動を継続することで、ダイエット成功率が高まります。
メタシボリの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
メタシボリは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
メタシボリは、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
メタシボリは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
各店舗での販売価格は在庫状況や競合店舗との価格競争で変わることがあるため、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、1袋60粒入3,218円(税込、送料別)で販売しています。
3袋以上まとめ買いすると、送料が無料になります。
まとめ
アルカリ性ダイエット自体が胡散臭いというイメージが強いため、メタシボリも怪しい印象です。
その一方、メタシボリと一般的なダイエット手法と併用することで、ダイエット効果を実感しやすくなります。
ビタミン類などの栄養補給も行えるので、ダイエット中の栄養不足を補うのにも役立ちます。