アジャイルコスメティクスの白いオイルは口コミでも評判?おすすめ?

【PR】

アジャイルコスメティクスプロジェクトの「白いオイル」は、水分・油分にわかれた2層式のオイル美容液です。
使用するたびに混ぜ合わせることで、一時的に油分を水分が挟む形状となります。

白いオイルを肌につけても、べたつきなどは意外に少なく、素早く肌になじんで角質層に浸透します。
乳液・オイルを使わなくてもスキンケアを済ませることができ、続けてメイクをはじめても、メイク崩れなどは起こりにくいです。

このため、口コミでも評判となっており、おすすめする人が多いです。
販売元の調査では顧客満足度は98%という高さでした。



アジャイルコスメティクスプロジェクトの白いオイルの口コミ・評判は良い?悪い?

口コミサイトなどでの白いオイルの口コミを集めました。

なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

悪い口コミ

これを使い初めてから過去1番肌がガサツいて荒れてきたので私には合わないですね。
楽で良いのに残念。
引用元:amazon

複数の防腐剤・抗菌剤に加えて香料も使われているため、肌への刺激が気になります。
肌が敏感な方には向いていません。

容器の使い勝手はいまいち。
口部分にオイルが溜まりやすく、ボトルがベタベタになってしまいました。
使うたびに拭き取る必要があるので、毎日使うのはストレスを感じるかもしれません。
引用元:mybest

良い口コミ

オイルなのにさっぱりした使い心地、良い香りで、オイルのイメージが変わる商品です。
乳液のベタつく感じ、クリームのベタベタした感じ、オイルのぬめる感じが嫌いなのですが、化粧水だけのケアだと心もとない自分にピッタリでした。
肌状態も安定し明るくなり、心なしか頬のシミも薄くなった気が。
引用元:楽天市場

白いオイルを実際に手に取ると、化粧水みたいにシャバシャバのオイルでびっくり。
美容オイルは大好きで色々な種類を使っていますが、こんなに水っぽいのは初めてです。

サラッとしたオイルですが、保湿力高め。
さらさらなのに、もっちり。不思議。

あえてサッパリめの化粧水の後に、白いオイル一本で済ませてみた日も保湿効果が持続。
朝塗って、夕方になっても乾燥を感じませんでした。
引用元:30代ワーママのゆるゆるダイエットブログ

わたしの砂漠肌でも「化粧水の後はこれ1品で大丈夫!」なスキンケアが本当にあるんだと驚きでした。
引用元:ふねの美容ブログ

アジャイルコスメティクスプロジェクトの白いオイルの評価は?

口コミサイトなどでの白いオイルの評価をまとめました。

amazon 評価
楽天市場 評価
LIPS 評価

多くの人が高く評価していることがわかります。
販売元の調査では顧客満足度は98%という高さでした。



アジャイルコスメティクスプロジェクトの白いオイルの特徴まとめ

アジャイルコスメティクスプロジェクト 白いオイル 特徴

白いオイルの特徴をまとめました。

オイル美容液

オイル美容液

白いオイルは、肌を保護しバリア機能をサポートする効果がある「オイル美容液」です。

美容液・乳液・クリームの機能が得られるため、化粧水の後に使うだけでスキンケアを終えられます。

かき混ぜると2層から3層に変化

2層 3層

白いオイルは、容器内で「水分の層」と「油分の層」の2層にわかれています。

使用する前に容器を振ることで、水分と油分とが適度に混ざり合い、「W/O/W(Water Oil Water)」の3層構造になります。
水分がスムーズに角質層に浸透し、油分が肌の表面にバリアとなって広がることで、潤いが続きます。

油分と水分が混ざった状態から、時間がたつと再び2層に戻ります。

美容成分・保湿成分

白いオイルは、美容成分・保湿成分を厳選して配合しています。
主なものを一覧にまとめました。

油分の層

  • スクワラン
  • ホホバ種子油
  • サフラワー油
  • アンズ核油
  • カニナバラ果実油
  • メドウフォーム油
  • アブラナ種子油
  • ヒマシ油

など

水分の層

  • ビタミンC誘導体(3-O-エチルアスコルビン酸)
  • 胡蝶蘭エキス(ファラエノプシスシウドングウヒシュケイ花エキス)
  • ピタヤ果実エキス

など

無添加/低刺激

白いオイルは、以下の成分を使用していません。

  • 合成香料
  • 合成着色料
  • パラベン
  • シリコン
  • 鉱物油(ミネラルオイル)
  • アルコール(エタノール)
  • 石油系界面活性剤

オイル焼けを起こす成分も含まれていないため、外出する場合でも安心です。

また、パッチテストに合格しています。
肌トラブルが絶対に起こらないことを証明するわけではありませんが、一つの目安になります。

柑橘系の自然な香り

白いオイルは、天然精油を用いた自然な香りに仕上げています。

ベルガモット果実油をベースに、柑橘系の自然な香りを楽しめます。

繰り返すバージョンアップ

バージョンアップ

白いオイルは、利用者からの要望や、使用感・効果などの各種改善等を目的に、適切なタイミングでバージョンアップを行っています。

2023年10月時点では、販売開始当初から、すでに49回もの改良を行っています。

アジャイルコスメティクスプロジェクトの白いオイルの原材料・成分を解析

白いオイルで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。

原材料

水、スクワラン、ホホバ種子油、BG、グリセリン、サフラワー油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アンズ核油、3-O-エチルアスコルビン酸、カニナバラ果実油、メドウフォーム油、アブラナ種子油、ヒマシ油、クエン酸Na、ピタヤ果実エキス、ペンチレングリコール、クエン酸、(ジイソステアリン酸/ポリヒドロキシステアリン酸/セバシン酸)ポリグリセリル-4、オリーブ油PEG-7エステルズ、カンゾウ根エキス、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、フェノキシエタノール、トコフェロール、塩化Na、ベルガモット果実油、マヨラナ葉油、ローズマリー葉油、アルテア根エキス、コメヌカエキス、キサンタンガム、ピロ亜硫酸Na、ファラエノプシスシウドングウヒシュケイ花エキス、1,2-ヘキサンジオール

アジャイルコスメティクスプロジェクトの白いオイルの販売店や価格は?最安値は?

アジャイルコスメティクスプロジェクト 白いオイル 販売店 価格 最安値

白いオイルは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。

店頭販売はしているのか?

白いオイルは、東京有楽町のb8ta Tokyo – Yurakucho、および、大阪高島屋で購入できます。
また、不定期にはなりますが、ポップアップストアを全国各地に出店しています。

在庫状況や販売価格は、販売店で確認してください。

通信販売で最も安く買えるのは?

白いオイルは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、

  • amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング

などのネットショップで販売されていることが確認できました。

販売元直営の公式通販サイトでは、1本7,500円(税込)で販売しています。

定期購入はあるのか?

白いオイルは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。

1本あたり初回4,500円、2回目以降は6,400円(いずれも税込、送料込)とオトクに続けられます。

なお、白いオイルの定期購入には、最低購入回数のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。

>>アジャイルコスメティクスプロジェクトの白いオイルを定期購入する

定期購入の解約方法は?

白いオイルの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。

現在は、購入者専用マイページで解約を受け付けています。
その場で解約手続きは完了します。

解約手続き申し込み締切日は、次回注文日の前日です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。

まとめ

アジャイルコスメティクスの白いオイルは、水分・油分が容器内で分離しているオイル美容液です。
使用の際に混ぜ合わせる必要がありますが、美容液・乳液・クリームを一度に済ませることができるために便利に使えます。

口コミでの評判もよく、おすすめする人が多いです。

>>アジャイルコスメティクスの白いオイルの公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました