ドクタープラスフィット(Dr.plus Fit)は、大阪府高槻市にあるパーソナルジムです。
高槻駅・高槻市駅近くにあり、阪急パーキング館に直結しているため、車でも利用しやすい場所です。
ドクタープラスフィット(Dr.plus Fit)は、有資格トレーナーによるパーソナルトレーニングや食事指導が受けられます。
月謝制でオトクに利用できますし、都度利用も可能なため、料金面でも通いやすいです。
このため、ドクタープラスフィット(Dr.plus Fit)は口コミでも評判となっています。
利用者の感想などをまとめました。
ドクタープラスフィット(Dr.plus Fit)の口コミや評判は?
ドクタープラスフィット(Dr.plus Fit)の口コミや評判をまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
ミューズフロントに「Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット) 高槻店」というパーソナルジムができています。
こちらは2020年に閉店したタカツキッチンがあったところ。
JR高槻駅からも直結していて行きやすいかと思います。
引用元:高槻つーしん
人気の時間帯に予約すると自分の希望の予約が取りにくいかという印象です。
引用元:パーソナルトレーニングジム口コミサイト
単発であればセルフトレーニングジムと同じぐらいの安さ。
これはとてもオトクだと思います。セルフトレーニングだと、通える回数が多くても効果が出にくい。
それに対してドクタープラスフィットのようなパーソナルジムのほうが明らかに効果が出やすいと思います。それでいてこの月額というのは、かなりオトクですね。
引用元:カンスケの日記
今回はいつもとは、違う硬くなった筋肉をほぐしていくことを主としたトレーニング。
呼吸のエクササイズやトレーニング、ずっと興味があり受けてみたかったピラティス。
優雅な動きとは、裏腹に驚くくらい体幹を使うし身体が伸びて気持ちよかった。様々な運動で身体の機能を高め、自律神経のバランスなども整えるメニューと、マシーン。
呼吸と体幹のトレーニング、ピラティスやストレッチを念入りにしてもらいました。
引用元:八田真理子オフィシャルブログ「Lani style」
痩せたいというより、いつまでも健康でいたい。
もちろん、プラス痩せれたら嬉しい。
運動するのは面倒な方や、運動嫌いな方にすごくオススメです。
引用元:インスタグラム
ドクタープラスフィット(Dr.plus Fit)の特徴まとめ
ドクタープラスフィット(Dr.plus Fit)の特徴をまとめました。
男女どちらも利用可
ドクタープラスフィット(Dr. plus Fit)は、男性・女性ともに利用できるパーソナルジムです。
利用者は、ダイエットをはじめとして、ボディメイクやコンディショニング、年齢とともに気になるエイジングケア、肩こりや腰痛、自律神経の乱れの改善など、さまざまな目的を実現するために通っています。
大阪府高槻市に展開
ドクタープラスフィット(Dr. plus Fit)は、大阪府高槻市に展開しています。
JR高槻駅直結で利用しやすいですし、車でも阪急パーキング館直結で便利に通えます。
月謝制・都度利用
ドクタープラスフィット(Dr. plus Fit)は、月謝制・都度利用から選べます。
月謝制では、1回50分のパーソナルトレーニングで月2回14,200円(税込)からとオトクに利用できます。
回数が増えるごとに1回あたりの料金がお得になりますし、3ヶ月目以降は更に1割引となります。
また、ドクタープラスフィット(Dr. plus Fit)は、1回8,600円(税込)で都度利用をすることもできます。
有資格トレーナー
ドクタープラスフィット(Dr. plus Fit)には、JSPO-AT・NASM-PES・NSCAなど、国際的なトレーナー資格を持つトレーナーが在籍しています。
指導経験や実績も豊富なため、安心してセッションに取り組めます。
あなたの希望や悩みに合わせて、トレーナーが毎回のトレーニングメニューを組み立てていきます。
豊富なトレーニング設備
ドクタープラスフィット(Dr. plus Fit)では、さまざまなトレーニング器具を用意しています。
主なものを一覧にまとめました。
- パワーラック
- リフォーマー(ピラティスマシン)
- トレッドミル
- エアロバイク
これらの器具などを活用することで、さまざまなトレーニングが行なえます。
初回無料の食事指導
ドクタープラスフィット(Dr. plus Fit)の月額会員になると、初回無料で食事指導が受けられます。
継続的に細かな食事指導を受けたい場合は有料で受けられます。
また、提携医療機関における血液検査・骨密度検査(いずれも有料)も受け付けています。
これらの検査結果をふまえることで、より精度の高い指導が受けられます。
タオル・靴下は無料レンタル
ドクタープラスフィット(Dr. plus Fit)では、タオル・靴下は無料レンタルできます。
一方、ウェアやシューズは有料(1回各500円)となっており、シューズは月1,000円で預かってもらえます。(いずれも税込)
コップは室内でこぼすおそれがあるため、フタのできる容器が推奨されています。
シャワー・入浴設備なし
ドクタープラスフィット(Dr. plus Fit)には、浴室・シャワールームはありません。
トレーニング後、帰宅してから汗を流すか、駅前の銭湯などを活用するといいでしょう。
ドクタープラスフィット(Dr. plus Fit)では無料カウンセリング・トレーニング体験を実施中
ドクタープラスフィット(Dr. plus Fit)では、利用を検討している人向けに無料カウンセリング・無料体験トレーニングを行っています。
所要時間は、カウンセリングのみの場合は約50分、30分間の体験トレーニング込で約80分となります。
なお、カウンセリング・体験トレーニングともに事前予約が必要です。
電話は営業時間内(毎日8時から21時まで)、WEBとLINEは24時間いつでも予約を受け付けています。