4H fitness(フォーエイチフィットネス)梅ヶ丘スタジオは、小田急梅ヶ丘駅近くの高架下にあります。
東急世田谷線の山下駅からも徒歩6分と通いやすい場所です。
ドイツ発の最先端マシン「milon」を導入し、8種類のマシンを1周17分30秒でまわることにより、短時間で効率よくサーキットトレーニングが行えます。
milonの自動測定機「ミロナイザー」で体力・効果測定を行い、各マシンの負荷などを自動的に調整します。
4H fitness(フォーエイチフィットネス)にはスタッフが常駐しており、各種アドバイスやサポート、トラブル対応などを行っています。
利用者の口コミや評判などをまとめました。
4H fitness(フォーエイチフィットネス)梅ヶ丘スタジオの口コミや評判は?
4H fitness(フォーエイチフィットネス)の口コミや評判をまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
これまでにない新しいフィットネス施設ですね。
milonによるIOTサーキットトレーニング、一度体験してみたいです。
引用元:google
1周17分30秒と短時間なので、仕事帰りや買い物ついでの空き時間などに気軽に利用することができますよ。
ミロンが自動で一人ひとりに合わせた運動を設定してくれるので、運動が苦手な方でも無理なくスタートできます。
引用元:YOGA HACK
スタッフ常駐で、初心者や女性も続けやすいサポート
引用元:IDEAL
IoT で負荷オーダーメイドのジムトレーニング
ドイツ製IoT「milon -ミロン-」組込筋トレマシンで個人の筋力を計測 → 筋トレマシンに個人に合わせた負荷を自動設定するジム 4H fitness が開店してた 😮https://t.co/k72yUk0Msihttps://t.co/2ncs7xPm1S
— カフェラテ (@Cafe_latte_Tea) March 2, 2022
小田急電鉄が始めた海外のような次世代フィットネスジム
今後、沿線での多店舗化が進むと思います〜最先端のIoTマシンで17分30秒からできる新感覚フィットネス「4H fitness」にhacomonoが導入。 https://t.co/rTCkjGvprN @PRTIMES_JPより
— 蓮田 健一 / hacomono CEO (@kenhasuda) March 4, 2022
4H fitness(フォーエイチフィットネス)梅ヶ丘スタジオの特徴まとめ
4H fitness(フォーエイチフィットネス)の特徴をまとめました。
milonによる1周17分30秒のサーキットトレーニング
4H fitness(フォーエイチフィットネス)は、ドイツ発の最先端マシン「milon」を導入しました。
以下の筋力系6種、有酸素系2種類のマシンを順番に回ることで、1周17分30秒のサーキットトレーニングが行なえます。
- レッグエクステンション(大腿部筋群トレーニング)
- チェストプレス(胸部筋群トレーニング)
- シーテッドロウ(上腕・上背部筋群トレーニング)
- バイク(心肺機能トレーニング・全身運動)
- レッグカール(大腿背面筋群トレーニング)
- アブドミナルクランチ(腹部筋群トレーニング)
- バックエクステンション(下背部筋群トレーニング)
- クロストレーナー(心肺機能運動・全身運動)
それぞれのマシンの負荷は、自動測定機「ミロナイザー」の測定結果を踏まえて、AIトレーナー機能が自動的に決定します。
さらに、ミロナイザーは、今までのトレーニング履歴などをもとに、トレーニングメニューの最適化を定期的に提案します。
近未来型音波振動マシンSONIX
4H fitness(フォーエイチフィットネス)は、ボディメンテナンスを目的とした近未来型音波振動マシン「SONIX」を設置しています。
SONIXに10分間乗るだけで、1時間分の運動と同じ程度の血液循環を促す効果が得られます。
スタッフによるサポート
4H fitness(フォーエイチフィットネス)のトレーニングルームにスタッフが常駐しています。
利用前後でスタッフからアドバイスを受けることで、さらに効果的なトレーニングが行えます。
思わぬ体調不良やマシントラブルなどが起こっても、スタッフが常駐しているので安心です。
なお、4H fitness(フォーエイチフィットネス)では食事指導を行っていません。
スタジオプログラム
4H fitness(フォーエイチフィットネス)では、マシントレーニングのほか、短時間で気軽に参加できるスタジオプログラムも提供しています。
ストレッチ系プログラム・ヨガ系プログラムなどが利用できます。
年中無休/夜間もオープン
4H fitness(フォーエイチフィットネス)は、年末年始を除き年中無休です。(不定休あり)
平日は朝10時~夜10時、土日祝は朝9時~夜9時と夜間もオープンしているため、仕事帰りなどに立ち寄ることも可能です。
定額制(サブスク)/低料金
4H fitness(フォーエイチフィットネス)は月謝制(サブスク)です。
1ヶ月あたりのトレーニング回数などの上限は一切なく、予約が取れれば、何度でも利用できます。
月謝は、制限なしの全日会員が月7,980円(税込)、平日のみ利用できる平日会員は月6,980円(税込)とオトクです。
希望者は有料のレンタルロッカーも利用できます。(月1,200円~1,650円)
レンタル不可
4H fitness(フォーエイチフィットネス)ではウェアやタオル、シューズなどのレンタルはありません。
あらかじめ着替えを用意するか、動きやすい格好で来店するといいでしょう。
4H fitness(フォーエイチフィットネス)に入る際には室内用シューズが必要です。
土足で室内に入ることは出来ませんし、裸足や靴下での利用もできません。
シャワー設備なし
4H fitness(フォーエイチフィットネス)には、シャワー・浴室はありません。
汗を流して帰りたい場合には、近隣の銭湯などを利用するといいでしょう。
4H fitness(フォーエイチフィットネス)梅ヶ丘スタジオでは無料体験を受付中
4H fitness(フォーエイチフィットネス)では無料体験を行っています。
所要時間は約30分です。
なお、4H fitness(フォーエイチフィットネス)無料体験には事前予約が必要です。
Webサイトから会員登録(無料)を済ませた後、会員サイト内の予約ページに移動し、無料体験を行いたい日時を選んで予約します。
体験当日は、予約日時の10分前に店頭のインターフォンを押して待っていると、スタッフが案内します。
ウェアなどのレンタルはないため、動きやすい格好で訪問するか、着替えを用意していくといいでしょう。
無料体験時のみ、室内用の履物が用意されています。