TケアクリニックのPCR検査は、東京浜松町・大阪難波のクリニックに来院するか、検査キットを取り寄せて行う郵送検査から選べます。
来院検査は、PCR検査のほかにも、抗体検査・抗原定性検査が行なえます。
郵送検査は唾液を送付するだけで済むため、体への負担は少ないです。
TケアクリニックのPCR検査は、最短で検査当日に結果が出ます。
陽性の場合、保健所に届出を済ませた後、オンライン診断で確定診断を行います。
Tケアクリニックでは、これまでに150カ国以上の陰性証明書発行実績があります。
通常はPDFファイルでの配布となりますが、東京で検査を受けた場合には受付窓口で受け取ることも可能です。
Tケアクリニック PCR検査の口コミや評判は?
TケアクリニックのPCR検査の口コミや評判をまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
Tケアクリニックはこちらで速達版に加工しないといけないのですが、にしたんクリニックは最初から「急ぎの方は速達でね」という感じの対応が付いてます。
なので急いでいる方は確実性の高い、にしたんクリニックをお勧めします。圧倒的ににしたんクリニックの方が良かったです。
この2つのクリニックは、陰性証明書を出せる医療法人なので使っていますが、最短3時間でわかる東亜産業の検査キットが格安で出回っていますね。
引用元:~好球必打の積極攻勢が勝利を呼ぶ 人生もまた同じ~
2022.1 娘が発熱し一家総出で保健所、発熱外来、東京都発熱相談センターに電話するも回線がどこもパンクし私1人で100回以上かけてもどこも繋がらない。
職場の人から有料だけれどネット注文できるクリニックがあると知り、13時45分クレジット決済で申し込みを済ませました。23区在住ですが、2時間ほどでバイク便が到着し15分で検体採取したのをそのまま手渡し。
当日中(夜中00:00)に結果を得ることができました!具合が悪い中さまよい歩く危険性、長時間待たされる苦痛。
そもそも初めて都内感染者が2万1576人と2万の大台になったことで電話が繋がらないしでサイトで偶然発見できて良かったです。発熱、咽頭痛で話せない素人目に見てもオミクロンと分かる中“陽性”の結果は次のステップに進めるので非常にありがたい。
翌日朝から宿泊療養、自宅療養サポートで配食申し込み、濃厚接触者となった自分の職場への連絡などが直ぐにできました。
クリニックの看護師から翌日の午後に電話があり港区の保健所に発生届けが出され、在住の保健所経由で今後の対応を待つとの流れがあるとの連絡がありました。
未だに保健所から何の連絡はないです(クリニックの方から保健所もパンクし3日くらいかかると聞きました)行政がパンクする中、とんでもないスピードでキットを自宅まで届け当日中に検査結果メールで受けれる素晴らしいサービスを行ってくださる神クリニックだと思います。
こちらがなかったら、未だに予約するために疲弊し、発熱外来まで行ったり相当な負担だったと思います。私自身は濃厚接触者となりこれから先、発生しても自宅にいるので感染拡大を防ぐことができ覚悟もできました。
ネットでただ申し込むという簡単な作業、ストレスフリーでスピーディーかつ正確な検査でどれだけ救われたか分かりません。このようなサービスの発案に保健所のパンクし行政麻痺の中、ただただ感謝しかありません。
申し込み数も増えて検査や対応も大変だと思いますが応援しています。
頑張ってください!
引用元:google
12月25日(土)の朝一番でPCR検査を自宅で受け(唾液の採取)、その足で速達で郵便局に発送したところ、翌日12月26日(月)夕方には検査結果(陰性)の連絡がメールで届きましたよ。
スピーディーです!
引用元:バイリンガルママライフ
万が一の時のために、我が家では1個PCR検査キットを常備しています。
Tケアクリニックの場合、利用したくなったタイミングでWebから登録できる点が便利です。ワクチンが受けられなかった頃(予約が取れない!)は、万一の際はPCR検査で安心したいと思っていたのですが、ワクチンの2回接種がすでに終わったので、よっぽど体調が悪くならなければ、PCR検査キットが活躍する場面がないかもしれません。
そうなるとちょっと悲しいな。
良い事なんですけどね。同じキット内で、抗体の量を調べる事ができれば良いのにと思いました。
引用元:クチコミランキング
病院でも「ちょっと喉が赤いかも」と言われ、PCR検査も必要ないのでは?との見解だったため、素直に家に帰りましたが、だんだんと不安になってきて、PCR検査キットを入手しました。
私は近所の郵便ポストから検体を発送しました。平日の夕方18時前後に投函して、翌日15時43分に「陰性」との結果報告メールが寄せられました。
回答としては、およそ1日で結果が出ると言えるでしょうか。風邪なのか、それともコロナなのかとモヤモヤとした気持ちを晴らしたいのであれば、自分の自由な時間のために、投資してみてはいかがでしょうか。
引用元:アナタのお悩みを解決に導きたいお助けブログ
TケアクリニックPCR検査の特徴まとめ
TケアクリニックのPCR検査の特徴をまとめました。
自由診療
TケアクリニックのPCR検査は自由診療(自費診療)となります。
各種健康保険を使うことは出来ず、検査費用は全額自己負担となります。
飲食・イベントや旅行・帰省時に陰性の検査結果が必要などといった条件を満たせば、無料でPCR検査・抗原定性検査が受けられます。
来院・郵送から選べるPCR検査
Tケアクリニックでは、東京浜松町・大阪難波のクリニックに来院しての検査、もしくは、郵送検査から選べます。
Tケアクリニックに来院する場合、PCR検査以外にも、抗原検査・抗体検査も行えます。
検査を希望する日時の1時間前まで予約を受け付けていますが、予約可能な人数に限りがあります。
混雑時には、希望日時で予約が取れない場合もあります。
陰性証明書も発行
Tケアクリニックでは、PCR検査の陰性証明書を発行できます。
通常は、PDFファイル形式の陰性証明書がメールで送付されます。
東京浜松町に来院してPCR検査を受けた場合のみ、翌日17時以降に受付で受け取ることができます。
開院時間内であれば、いつでも受け取れます。
Tケアクリニックでは、これまでに150カ国以上の陰性証明書発行実績があります。
新型コロナ発症時の確定診断も可能
Tケアクリニックでは、PCR検査で陽性となった場合の確定診断も行えます。
オンライン診療にて医師が診察を行った上で、陽性だと確定します。
その後の保健所への届出はTケアクリニックにて行います。
保健所からの連絡に従って対応するようにしてください。
まとめ
Tケアクリニックでは、東京・大阪のクリニックへの来院、および、郵送によるPCR検査を行っています。
陰性証明書の発行や、陽性時の確定診断を行っており、二度手間になりません。
なお、来院でのPCR検査には事前予約が必要です。
電話は開院時間内、専用のフォームからは24時間いつでも予約が行なえます。
また、Tケアクリニックでは、郵送でのPCR検査キット申し込みを24時間体制で受け付けています。
14時までの申し込みで当日中に検査キットを発送します。