ピーチラック乙字湯は、漢方薬の一つである「乙字湯」(おつじとう)を配合した第2類医薬品です。
切れ痔やいぼ痔の痛みやかゆみを漢方の力で抑えていきます。
ピーチラック乙字湯は、薬局やドラッグストアなどでは購入することができません。
通販のみでの販売となっている分だけ、他社の乙字湯を配合した漢方薬などと比べて、安く購入することができます。
このピーチラック乙字湯の口コミや評判などをまとめました。
ピーチラック乙字湯の口コミ・評判は良い?悪い?
口コミサイトなどでのピーチラック乙字湯の口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
1ヶ月試してみたのですが、あまり痔の症状が良くなることはないまま。効果なし。
ほとんど痔の症状は変わらなかったので飲み続けようとは思いませんでしたね。
飲むだけで痔が治る!と期待して飲んだものの、効果はほとんど実感できず。
結局、痛みを抑えるために軟膏薬に頼りました。
引用元:One Star
良い口コミ
効きました。
人生初めてイボのやつにかかり、激痛に呻きながら10日は塗り薬を塗ったものの炎症を抑えることしかできず、藁をもすがる思いでこちらを購入。
すると、一箱飲み終わる頃には99%回復!二箱目を迷わず買いました。
引用元:楽天市場
病院は嫌、人に知られたくないから薬局でも買えない。という日々が続き1年以上になります。
もっと早く買っておけばよかったと後悔。
引用元:便秘解消お役立ちBenpiLife
ほんとに、お尻大丈夫だわw
24時間痛かったのに!スクワットしても痛くない(*´ω`*)
えのきと大根とピーチラックが効いた模様!
キャベツ・ワカメ・えのき以外のキノコ・納豆・ボラギノールなどは、今回の症状にはダメだった模様。しあわせやー。
みんな、諦めたらあかんで!
— みえちょん (@miechon_DQX) March 3, 2020
口コミ評判まとめ
ピーチラック乙字湯の効果には個人差が見られます。
飲んですぐに痔が治ったという人もいれば、何も改善しないどころか悪化したと言う人もいたりとさまざまです。
切れ痔やいぼ痔の症状によっては、手術をしないと治せないほどに悪化している場合もあるため、乙字湯を飲んだ程度では改善しないケースもあるでしょう。
また、漢方薬特有の苦さが我慢できないとか、下痢になって痔の傷みが悪化したなどの不満も見られました。
ピーチラック乙字湯の評価は?
口コミサイトなどでのピーチラック乙字湯の評価は少なめです。
評価が偏るおそれがあるために掲載していませんが、高く評価している人が多い印象です。
ピーチラック乙字湯の特徴まとめ
ピーチラック乙字湯の特徴をまとめました。
第2類医薬品
ピーチラック乙字湯は、第2類医薬品です。
第2類医薬品は「リスクが比較的高い医薬品」と定義されており、まれに副作用が生じるおそれがあるものが指定されています。
もちろん、厚生労働省が定める認可基準は全て満たしています。
効果・効能はもちろんのこと、安全性に関する審査などは全て合格しています。
効果・効能
ピーチラック乙字湯は医薬品のため、以下の効果・効能が認められています。
- 痔核(いぼ痔)
- きれ痔
- 便秘
- 軽度の脱肛
6種類の生薬を配合
「乙字湯」は、漢方をベースとして江戸時代に日本人医師「原 南陽」が開発しました。
以下の6種類の生薬を組み合わせることで、痔や便秘に効果があることが証明されています。
- 当帰(トウキ)
- 柴胡(サイコ)
- 黄芩(オウゴン)
- 甘草(カンゾウ)
- 升麻(ショウマ)
- 大黄(ダイオウ)
ピーチラック乙字湯2包(1日分)あたり、乙字湯エキス(2/3量)12.33gを配合しています。
乙字湯エキスの配合量は「満量」が最も多く、「2/3量」「1/2量」と割合が下がるに従って配合量も少なくなります。
ピーチラック乙字湯に含まれている成分を解析
有効成分
トウキ:4.00g
カンゾウ:1.33g
サイコ:3.33g
ショウマ:1.00g
オウゴン:2.00g
ダイオウ:0.67g
いずれも1日量(2包)あたりの配合量
添加物
乳糖、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ステアリン酸Mg
ピーチラック乙字湯の副作用は?
ピーチラック乙字湯には、以下の副作用が出るおそれがあります。
- 下痢
- 発疹・発赤
- かゆみ
いずれかの副作用が出た場合には、服用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に体調が悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
過剰摂取
ピーチラック乙字湯の服用量を増やしても効果が高まるわけではありません。
服用量が多すぎると、逆に体調不良が起こる可能性が高まります。
他のサプリや薬との飲み合わせ
ピーチラック乙字湯と他のサプリメントや薬との飲み合わせで、効果が強くなりすぎたり、逆に弱まる可能性があります。
複数の漢方薬や西洋薬、生薬などを服用していると過剰摂取になる可能性があるために注意が必要です。
気になることがあれば、医師や薬剤師に相談するといいでしょう。
妊娠中/授乳中に使っても大丈夫?
ピーチラック乙字湯を妊娠中に服用すると流産・早産のリスクが高まります。
授乳中に服用すると、赤ちゃんが下痢を起こす恐れがあります。
このため、妊娠中/授乳中にピーチラック乙字湯を飲まないほうがいいでしょう。
ピーチラック乙字湯を効果的に飲むためには?効果的な使い方は?
ピーチラック乙字湯は薬のため、1日2回、朝夕の食前(食事の30分前)または食間(食後2時間程度)に飲む必要があります。
ピーチラック乙字湯の1回あたりの服用量は、年齢によって異なります。
7歳以上15歳未満:1回量2/3包
4歳以上7歳未満:1回量1/2包
2歳以上4歳未満:1回量1/3包
1歳以上2歳未満:1回量1/4包
ピーチラック乙字湯は生後3ヶ月未満の乳児は飲めません。
1歳未満は医師の診察の上で処方されることが推奨されています。
なお、ピーチラック乙字湯を服用する際、事前に医師や薬剤師に相談したほうが良いケースをまとめました。
- 医師の治療を受けている人(特に高血圧、心臓病、腎臓病)
- 虚弱体質の人/体調を崩している人
- 高齢者
- むくみの症状がある人
- 過去に医薬品で副作用が出たことがある人
ピーチラック乙字湯の販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
ピーチラック乙字湯は、どこで買えるのでしょうか?
最低価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
市販はされていますが、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどでは購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
ピーチラック乙字湯は販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
価格は在庫状況や競合店舗との価格競争によって変動することから、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、1箱32包入4,400円(税込、送料別)で販売しています。
定期購入はあるのか?
ピーチラック乙字湯は、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
1回あたりの配送数で料金が異なるため、表にまとめました。
価格はいずれも「税込、送料込」です。
コース | 初回価格 | 2回目以降価格 |
---|---|---|
1箱コース | 2,178円 | 4,250円 |
2箱コース | 4,356円 (1箱2,178円) |
7,600円 (1箱3,800円) |
4箱コース | 7,920円 (1箱1,980円) |
12,500円 (1箱3,125円) |
ピーチラック乙字湯の定期購入には、最低購入回数1回のシバリがあります。(4箱コースを除く)
初回で解約した場合には解約手数料が必要になります。
2回目を受け取った後は解約手数料は不要となり、いつでも自由に定期購入を解約できます。
定期購入の解約方法は?
ピーチラック乙字湯の定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話で解約を受け付けています。
その場で解約手続きは完了します。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の10日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
ピーチラック乙字湯は薬局やドラッグストアでは購入できない、通販専用の漢方薬です。
口コミは少なめですが、その中でも、ピーチラック乙字湯を飲んで満足した人が多い印象でした。
ピーチラック乙字湯は定期購入にするとオトクに続けられます。
市販の乙字湯と比べても安いです。